今月ここまでの熊散歩~いっぱい(汗

三共
PFからくりサーカス
8月7日納品予定  2万台販売予定

案件殺到との事w 枠高騰中w
版権的には30代後半から40代半ばの認知が高いので
現場の店長さん方にはドンピシャなんでしょうな
ワシの歳だとまったくわからん(不勉強
ヘソ1特1-1500は結果が出ている安心感も後押しですね
でもさぁ、売る側から導入したばっかりの「ダ●●●のセル替えを…」って言ってはいけないとおもうんだ(棒

サミー
PモンスターハンターXX 連続狩猟
8月7日納品予定  1万台販売予定
S甲鉄城のカバネリ
7月18日納品予定  7千台~販売予定
S RYUKYU Beat30
10月納品予定  受注生産

Pモンハンはジャギの後だけに迫力には欠ける。コンテンツ認知層には最初から199だった気がする
Sカバネリはノイタミーナ層にはグっとくる楽曲勝ち
仕様的には、結果次第では ま●かマ●カ が作りやすくなると思われ
RYUKYU Beatは個人的に好き♪

三洋
PA新海物語
8月21日納品予定  1万5千台販売予定

年内まで不採算店の整理が続くと見られます。

2022年末から来年2023年以降も投資が続きます。

スマスロの導入、新紙幣への対応、これらは待ったなしです。

そして2023年は団塊の世代が73歳~75歳になります。

多くのパチンコオールドファンは離れてしまうことになります。

その要因として、年金生活者にとっての物価高があります。

インフレの背景に円安があることはご存知の通りです。

今回の円安の背景には、輸出企業の競争力低下による

日本経済の低迷という問題があり、構造的な要因が大

きいと思われます。

これはパチンコ産業としての転換期に当たる時期となります。

縮小する市場に対して新たな魅力を提供できなければ、

さらにシュリンクしてしまうことになります。

射幸性の提供に偏るため、その遊技性が複雑化しています。

これは気楽に遊技できないという現状と、従来のファンを

呼戻せないという問題を合わせ持ちます。

内部仕様は複雑であっても、表面的にはシンプルである、

という誰でも分かりやすく、ケツを掘られない安心感、

という気楽に参加できる遊技機が必要かもしれません。

5月期遊技機LTV

公立諏訪理科大学の櫻井先生にお手伝い頂き

新たな試みとして、遊技機のLife Time Value を数値化しました。

やっとSISから旧規則機も無くなったり、また、6.5号機の導入開始に間に合って良かったです。

それにしても部材不足ってヤツは厄介みたいですね…

6.5号機はもちろん、スマート遊技機の領域展開なんていつになることやら…

大手法人の数社さんはお盆時期攻勢としてS減台P増台の準備に余念がありませんし

地方中堅準大手さんの店舗整理も進んでますので

多少でも中古市場に6.2号機がダブつく事を願っております。

6.0号機をこれ以上認定取るのこそ経費の無駄と思いますので、是非、今回作成した

LTV を有効に御利用頂きたいと思う次第です。

遊技機のLife Time Valueについて

5月となり旧規則機がやっとこさSISデータから消える事となりました。

今後はP&S型式のみでのホール運営となる中で、6.5号機やスマートP、スマートSを視野に入れる中でどの機械を認定取得するのか?
また、どの機械から優先して入替ていくのか?といった判断が求められる事となります。

客観的な視点を持つために、求める解を遊技機のLife Time Value(以下LTV)とした時、

LTV=1顧客の年間取引額 × 収益率 × 1顧客の継続年数

この式でLTVを算出するケースがあります。

遊技機データで上記式項目に該当すると思われる、設置台数、期間平均玉単価、玉粗利、平均OUT、データ収集時までの設置日数を
4月期の大型データから散布図を作成し検証したところ…

----------------中略

って事で、遊技機のLife Time Value を数値化した資料を継続提供可能となりました♪

例えばLTVの高い機種の設置比率を自店の設置台数に落とし込み、現状でそれより少ないのであれば、
中古価格が折り合えばですが、認定取ったり代わりに下手な機械買うくらいなら増設する…とかで御利用頂きたいなと。

先週の熊散歩 平和~サミー~ユニバーサル

平和
P戦国乙女 レジェンドバトル
7月3日納品 12,000台販売予定

非版権にしてキラーコンテンツの戦国乙女
前作 乙女6 から分母は変えず、バトル仕様にして強化版
何が驚いたって、戦国乙女公式LINEのお友達登録者数11000!
さすがです

サミー
S甲鉄城のカバネリ
7月18日納品 7,000台~10,000台程度を販売予定

カバネリ製作委員会には京楽.が名を連ねていながら遊技機化はサミーという版権機
個人的にアニメは観ていたので楽曲勝ちw

‘穢れ’的な ‘黒煙り’ は 6.5号機のイメージ
ゲーム数、CZストック、黒煙りポイントの引き継げも4000G機のイメージ

1発目にしてある程度イメージしやすい機械化はさすがです

ユニバーサル
Sニューゲッターマウス
7月3日納品 5,000台販売予定

A PROJECT 6号機シリーズの6機種目
前作は2016年だから6年ぶりの復刻
でも4段階設定

出率、目押し力等々 ホールさんのお好み次第っすね

今週もどっか御邪魔いたしますので!

POKKA吉田 『木村よしお先生を励ます集い』を受けてコラム

Perception と Literacy.
 
かなり間があいた。前回ここに原稿を投げたのはいつだったか確認をする。わざわざ私の原稿作業だけのディレクトリの中に作った ”nobu”というフォルダを久しぶりに開ける。
私はファイル名をyyyymmddにする癖があるので右の部分をスクロールしてプロパティを見るまでもなく判明する。昨年の11月27日のことだった。このときも頼まれて遅れての入稿である。今回なんて今年に入ってから数か月経過して頼まれた内容を今回変更して入稿している。これではいけない。せっかく業界の中の私にとっての大切な「友人枠」の石川忍さんの頼みである。心機一転、もう少しレスポンス良くしないといけない。
あ、申し遅れました、私、POKKA吉田ことオカザキと申します。今回もよろしくお願いします。
 

2022年度内は厳しい状況が続くという見方

今年度に入ってからも営業を休止するホールが増えています。

その理由は賃貸契約ばかりではなく、先行きの不透明にあります。

つまりこのまま営業を継続しても黒字が見込めないからです。

まもなく6.5号機がリリースされます。

これでパチスロは一息できるかもしれません。

ただし、希望されるほどの台数が販売されるかは疑問です。

ロシアのウクライナ侵攻が長引く中で、

世界の半導体、電子部品の不足も解消されません。

そうなれば製造台数も思い通りにはいかないでしょう。

さらにはご存知の通り、遊技機は互換部品が使えません。

リリースしてからヒットが確定しても、

簡単には追加生産のできないことが分かります。

そうなれば買えたもの勝ちというパワーゲームに偏ります。

またこれから販売される遊技機の値段も、

部品の高騰から値上げになる可能性も十分にあり得ます。

これまでの購買履歴がないホールでは、

欲しくても購入できないということが普通に起きるでしょう。

では中古でということになりますが、

遊技機のスペック変更の途上にある場合、

SアクエリオンD R 試打感想

前作のエスパーフローを継承し、スランプグラフは遊技者のヒキ次第となる仕様。

公表された設定1の出率 96.8%もそりゃそーだって仕様です。

兎にも角にも、6.5号機では有利区間ランプを気にしなくて良いってのは優良。

差枚管理の分、リセモに頼らないで運用の幅が広がるってのも優良。

シリウス、キャッツ・アイではこれらの部分は薄かったけど犬夜叉、アクエリオンでかなりホッとしました。

で、アクエリオン。

自社版権だけに、表示・演出を存分にブッタ斬ってきた点が特筆すべき加点要素。

必要以上に‘しゃべらない’から、遊技リズムが崩れない。

北電子を初めて褒めちゃった回胴ダンまちと共通する部分でもあるのですが

ましてや最近の遊技者はスマホ片手のながら遊技も多く、通常時にあんまりしゃべらなくていいんです。

エスパー仕様だけに稼働結果はどーなるかわかりませんが、PだけでなくSもSANKYOから目が離せなくなったと

個人的に感じた試打でした。

先週の熊散歩 フィールズ~三共~ニューギン~ダイイチ

フィールズ
S犬夜叉CAN(クロスアルファ)
7月3日納品 10,000台予定

三共
SアクエリオンD R
7月3日納品 12,000台予定

共に6.5号機1巡目組。 試打感想としては、とにかくホッとしたというのが正直なところ。
まだ1巡目ですが、ココからは、回胴も真剣に試打しようと心に誓いました!

ニューギン
Pダルマッシュ2
7月3日納品 5,000台予定

10年ぶりの復刻。液晶搭載でダルマギミックの動かし方に隔世の感。
豊丸にもダルマゲドンの復刻を期待したいなぁ…

ダイイチ
P真・一騎当千
7月3日納品 10,000台予定

ミニスカポリス以降、硬派路線だっただけに高尾よりはエロさ控え目に笑ったw
仕様は少々複雑で天昇!姫相撲くらいシミュすんの面倒臭かったです。
腑に落ちたらなるほどねって感じ。
毎度ダイイチにはテスト出されてる気分になりますわい。

来週も各社回らせえて頂きますので宜しくお願い致します~

ページ