謹賀新年 明けましておめでとうございます。 サラ金、ヨシモトで幕を開けた2015年。 仕事始めの帰りにサラッと地元を覗きましたが、新台のおかげだけでも無く、年末年始営業の残り香もほのかに漂うホールの雰囲気でしたが皆様の地域はいかがでしょうか? まぁ、年末のEVA9からの上記両機種と、中旬の慶次で、1月はなんとなく凌げた感で推移していくことでしょう。 2月のパチンコはちょいと厳しい感じですが、パチスロにはアラジンが控えます。 3月のパチンコは、ウルトラマンゼロ、ガンダム-V作戦-、絶狼、貞子3Dあたりが中心になりますかね?パチスロは戦国コレクション、麻雀物語、ベルセルクあたりが注目される事になるのでしょうか。 そしてGW前後のパチンコには、ある意味今期大注目の‘次の海物語’やキャプテン翼の姿が見えてきそうですし、パチスロでは、旧試験機種残党のラスボスともいえるGOD-神々の凱旋-と、その神を喰らうという名のゴッドイーターが控えます。 そっから先は… パチンコはルパン、牙狼、仕事人 等々々等々、良く言えば安心できる版権が名を連ねつつ経過していくのかなと。
大晦日 さて大晦日でございます。 まずは本年ラストのデータ取り報告。平和 猪木5 と 奥村 怪物くん。 猪木5。 全体的には甘目の構成ですが、多少のお手入れで数字が整うのは、1月~2月のMAXだらけの中にあっては、 藤商事・ 暴れん坊 と この猪木5くらいですかね。 演出等については… 私、個人的に、ストロングスタイルが大好きでして、現在は柴田にLove♪していたりするのですが、世代的にはやはり猪木と鶴田にことのほか思い入れがありまして、2月以降は世間の評価なぞどうでもよくて、ホールで見かければ猪木を弾きます。VS前田を観るまでは弾き倒します。 ただ、「猪木はどうですか?」と聞かれた際は、いま、MAXコーナーで遊技してくださっているお客様の中に、プロレスファンが何人くらいいるかで導入台数や、入れるか入れないか決めたら?と答えておりましたが、聞く限りでは、台数値引き絡みで無茶な台数を導入するホールさんも散見されはしますが、全体販売状況としてはキモ~チ多いかな?程度で収まりそうかな?って感じです。 仕様的には、大きな冒険の無い、無難なところだなと。
12月21日 やっとこさ年末の忙しさも一息つきましたとご報告しつつ久々の更新を。 先々週~先週にかけては GoGoマリン、真・花の慶次、暴れん坊将軍 怪談、カイジ3、ゴッチャンデス、野菜の王国のデータ取りに奔走しておりました。 GoGoマリン。 悪くないんですけどね~… でも、結局、大海3と同じなんす。 下のクルーンへの入賞頻度は抑えなくては、高価交換では薄利の運用となってしまう… いや、それが悪いわけでは無いのですが、兎にも角にもヘソ入賞の‘リードスタート’を保持できない限りは、『まわるん』な状況を伝えられないのですよ… とはいえ、高尾・ぶれいぶ10 や、SANSEI・あぁ女神さま の様な惨状となっては、これまたまったく意味が無いわけで… 後述する マルホン・野菜の王国 が、実に惜しいところまできているだけに、非常に残念に感じた一品。 ただ、「電チューに頼らないで‘まわるん’な状況を」という提案は、実に今後のパチンコを考えていく上では評価されていい機械とも感じております。
12月6日更新 さすが師走ということで、ちょっとバタバタしていたおかげで更新が遅れてもうしわけありません(陳謝 今回もゲージ等考察です。 藤商事さんから 地獄先生ぬーべー 原作は知りません。ですから、テレビドラマでいまやってるヤツの印象のほーが強い。 S値のコントロールに関しては、ワープ上部に2段の道がありますので、肩の渡りからは逃がし辛い縦長の構成ですが、なんとかグチャグチャにしなくともおさまります。 問題は、電チュー3個のフルMAXにどうしてもしなければならない版権なのか?これ?ということで、電チュー周辺を少しばかり割らないと、BA値はおさまりません。 アタッカーに関しては、スルー通過球=アタッカー入賞ルートとなりますから、BA値との兼ね合いからも、スルー通過頻度は落とさないと欲しいデータ数値には近付きようが無い構成となります。 このあたりは非常に藤商事的な機械といえるでしょうかね(苦笑 さて、既に設置・稼働が始まってしまいましたが、注目のアレトロンについて。 Pワルド上では全国で84軒(12/6現在)の設置となっておりますな。