回胴式遊技機

タイトルは特に意味はありません。
かっこいいタイトルが思いつかなかっただけですね。

さて、巷はAT機がかなりの勢いで増殖しています。
AT機は、ユニ販のエークラが採用した増えないボーナス(ゼロボ)の
おかげでシミュ試験を通すことが出来るので感謝しないといけませんよw

試射試験の方は相変わらず運任せのようですがね。
ただ、ゼロボが認められたおかげで、シミュ試験が何の意味も持たなくなった
という、これまた行政から怒られそうな事をしまくっている体質は相変わらず
変わんねーよなー・・・というのが率直な意見です、はい。

成立役を入賞させる優先順位を以前のように
「再遊技>ボーナス>小役」
に固定することで、少なくともボーナスを外す目押しが必要になってハードル
が多少上がるんじゃないかなーと思う今日この頃。

1ゲーム純増を3枚以内に自主規制してるようだけど、どこかがまた破るんだろうね。
P店の広告宣伝規制も今じゃ有名無実化してるのと同じだねー。

CRヱヴァ8~破~

以前、高玉単価を危惧したフィールズが満を持して、玉単価を
下げるべく市場投入したヱヴァ8の事書いたと思いますが、
意外や意外、全然玉単価を下げる貢献はしていなかった・・・と
いうオチでしたね。

原因は何なのか?机上では確かにTS甘く、スタート回せるんで、
玉単価は下がるはずですが現状とは少し違いますね。

ちなみに私が見ている店、低交換なのでめっちゃブン回せます。
保留8個と言う事もあり、たいした止め打ちをせずとも有効始動率が
高めで、分間8回とか普通のおばちゃんでも十分叩きだせるのは
(さすがにリーチ中は打ち出し止めてます)素晴らしいと思いました。
もちろんずっと保留6個ぐらいないと無理ですけどねw
実データだと・・・
分間平均7.7回でベース25、BY2なんて保留4個じゃまずあり得ないレベル。
(入賞S取れないHCなので察して下さい)

でも玉単価が高いです。ベースが25とかあるのに玉単価が高い(ことが多い)んです。

8月15日

何がナニやらとか言ってないで、たまにはパチスロのことでも書いてみましょうか(笑
 
これから動いてくる機械と申しますと
カメレオン、リバティベルⅤ、ボンバーパワフルⅡZ、なでしこ侍、ウルトラマンウォーズH、デヴィルメイクライ4、Persona4 The SLOT、化物語、マジカルハロウィン4、ラブ嬢、SKY LOVE5~戦空のキセキ、スタードライバーGG、続回胴のジャンゴ、猛虎花形、リング、吉宗、花の慶次~これより我ら修羅に入る、B-MAX、テイルズオブディスティニー、うみねこがなく頃に、クルットケロット、タイガーマスク、エウレカ7、魔法少女まどか☆マギカ、ガンダムと、こんな流れで年内終了。年
明けでまた鉄拳だかモンキーターンだかとかバジリスクだとかEVAだとかO.KからナンチャナだとかSAMMYからアンチャラだとかなんだか聞いてはいますが、珍しい事に先に列挙した機械のほとんどが検定通過しているのでだいたいこんな感じで年内流れてくるのだと思われます。
 
個人的な興味は、吉宗がどうやって711を再現してきたか?!に尽きるわけですな(笑

アドボカシー・マーケティング(Advocacy Marketing)

アドボカシー・マーケティング(Advocacy Marketing)

顧客に対して自社の製品・サービスをただ売り込もうとするのではなく、

顧客の立場に立って様々なサービスを提供し、最善を尽くすことによって信頼関係を築き上げ、

長期的な売上の獲得につなげようというマーケティング手法。

米マサチューセッツ工科大学のグレン・アーバン教授が提唱した。

アドボカシーとは「擁護」「支持」といった意味の英語。

市場によっては、過剰な広告宣伝、頻繁なワントゥワンマーケティングではなかなか効果を得られず、

これらの行動が度を過ぎるとかえって顧客のロイヤリティの低下につながる可能性もある。

アドボカシー・マーケティングでは、無償の親切や、場合によっては他社製品を勧めるような顧客第一主義の行動を通じ、顧客ロイヤリティの向上を目指す。

出典: 『ビジネス用語辞典』


データについて3

さて、お盆に突入いたしましたが、今年のお盆はいかがでしょうか?
猛暑が続く中、涼しさを求めてホールに退避・・・・なんてことはこのご時世
あまりないのでしょうねー(・´з`・)

ここ最近「時間粗利」の事ばかり書いていたので、たまには違うことを。
アウトが飛んでるお店には全く縁もゆかりもない事を書き続けていますが
今回もその流れのお話です。

今回はアウト1万未満のお店が特に該当するので、「あ、自分のお店だ!」と思った
方は、多少は思考の一部として参考にされると幸いです(o´・∀・`o)

誇張した部分や勝手な憶測もありますが、その辺はネタと思って笑って許して下さい。

まず、高稼働店が多く募るSISなどを基準に営業するのは非常に無謀だということですね。
極論ですが、200台設置のお店で、延べ遊技人数が200人未満の場合、そもそも台平均

8月10日

沖縄3 ⇒ パチスロAKB ⇒ エヴァ8 の流れでお盆期回収シフトも準備万端なホールさんも多かろうと思われる待望のお盆期に突入です(笑
暑い、いや、熱い日が続きますし、集中豪雨で大変な地域の方もいらっしゃると思いますが、皆様いかがお過ごしですか?
少しばかり更新が開いてしまいました。
 
さてお盆期。
EVA8に限って言えば、まぁ繁盛期ですからアケろとは言いませんが、せめてそのままで営業して欲しいなと。
導入当初の稼働状況は良かった=EVAの着席動機はまだまだ逸されていなかったわけですし、京楽.とは趣の違う、ガンダム以降の‘SANKYO的先読み告知演出’に新味も見て取れますし、8個貯留の処理も次機種スレイヤーズで‘SANKYO的方向性’も明確化してくるでしょうし、だからこれ以上、EVA8の‘スペックの辛さ’を際立たさせて欲しくないなと。これがいわゆる‘店側の問題’と言われてしまう部分ですわな。
 
で、お盆があけますと本格的な秋商戦。

LINE・・・

だいぶコラムを放置しておりました(汗


実は私、今更ながらLINEを始めまして(笑


まだ全然使いこなせて無いのですが、一つ気になる事が・・・。



『既読がついているのに、返事が無いのは何故ですか?』


早くもイライラしている白熊でした。


最近、カルシウム不足かしらww














データについて2

なんかいつも不満ごとや愚痴を言ってるような内容で恐縮です('A`)

僕も見ないふりして能天気でいたいのはやまやまなのですが、
そこは業界一のめんどくさがり屋の僕ですから、自分が楽をしたい
ために色々苦言を書いているわけです(´∀`)

某ダイコクさんは「粗利で語るべき」と今更ながら語ってますが、
元々、業界(遊技場)自体は粗利で語っていたわけでw
売上を着飾って能書き垂れていたのは大手法人だけかと思われます。
中小であればあるほど、虚構の売上よりも粗利を取ることとに
目を血走らせていたわけですからね。


で、僕は虚構の売上を増大させた事に、現状の問題の多くが含有されて
いる・・・と数年前から言い続けていたわけですが、ダイコクさんの見解は
「時間粗利」で説明しようとしています。
もちろんこれも原因のひとつと言えるでしょうが、占める割合は物凄く低いです。
「低いと思われます」ではなくて低いと「断言」出来ます。
玉単価が平均で1円程度なら、時間粗利が例え1100円でも全く問題ないはずです。

データについて

ここ何回か、時間粗利について書きましたが、別に僕自身はそれ自体を否定
しているわけじゃないんですよね。

結果に対する原因を、一指標から結論付けするのはよくないだろうと・・・。
特に原価率、または遊技客に対する還元率は例え商品(遊技台)ごとに
同じような値であっても、所詮平均値に過ぎないわけです。

甘デジの台粗利5000円とMAXの台粗利5000円が同じ意味を持つか?

甘デジの玉粗20銭とMAXの玉粗10銭を比較するとMAXの方が遊技客に
とって優しく感じるのか?


平均値だけをみると、前者は同じと言えるし、後者はその通りです・・・と
なりますが、現実が違うことぐらいご存じのとおりです。

時間粗利の中身は最終的な遊技時間と台粗利から算出された値で、
プロセスは全く反映されていないのは承知のとおりですが、初当たり迄に

時間粗利2

遊技通信の方が詳細に色々と書いてましたねー
前回のグリーンべるとの記事が言葉足らず過ぎたのかもですね(・´з`・)

僕も共感できるのは、時間粗利が上昇した、にも拘らず台粗利が減少した・・・
ってことですねー。

ただ言わせて貰うと「アウトが下がったからでしょ?」ってことなんですけどね。
データだけの机上で語るダイコクと、実際の営業は異なる、ってことだよね。

時間粗利のデータは前年(2011年)と比較しただけなので、全く傾向値は
分からないので、統計データとして語るほど有意では全くないわけで。
せめて数年分のデータで時間粗利を軸にその他の項目がどのように推移しているのか
説明がないと納得できる説得力があるわけがありません。

もちろん、時間粗利の問題も一理あるのですが、
データをどうせ提示しないのなら、
他にもっと重要な要素があることぐらい指摘できると思うのだけれどなー。

ページ