ぱちんこ好きですか? 皆さんはぱちんこ好きですか? ぱちんこが好きだからこの業界に入ったのですか? たぶん、少なくても私達くらいの年代の人はそういった方はあまりいないんじゃないかなぁと 思うのですが・・・。 この業界で生きている以上、やっぱり『ぱちんこ愛』が無いと駄目なんですかね? 最近、あるサイトでぱちんこ愛について語っている人がおりましたので少し考えていたのですが。 まぁ、愛の形も愛し方も人それぞれだから私は私なりの愛し方をすればいい・・・ っと勝手に開き直るww さぁー勉強、勉強。
回胴式遊技機 タイトルは特に意味はありません。 かっこいいタイトルが思いつかなかっただけですね。 さて、巷はAT機がかなりの勢いで増殖しています。 AT機は、ユニ販のエークラが採用した増えないボーナス(ゼロボ)の おかげでシミュ試験を通すことが出来るので感謝しないといけませんよw 試射試験の方は相変わらず運任せのようですがね。 ただ、ゼロボが認められたおかげで、シミュ試験が何の意味も持たなくなった という、これまた行政から怒られそうな事をしまくっている体質は相変わらず 変わんねーよなー・・・というのが率直な意見です、はい。 成立役を入賞させる優先順位を以前のように 「再遊技>ボーナス>小役」 に固定することで、少なくともボーナスを外す目押しが必要になってハードル が多少上がるんじゃないかなーと思う今日この頃。 1ゲーム純増を3枚以内に自主規制してるようだけど、どこかがまた破るんだろうね。 P店の広告宣伝規制も今じゃ有名無実化してるのと同じだねー。
CRヱヴァ8~破~ 以前、高玉単価を危惧したフィールズが満を持して、玉単価を 下げるべく市場投入したヱヴァ8の事書いたと思いますが、 意外や意外、全然玉単価を下げる貢献はしていなかった・・・と いうオチでしたね。 原因は何なのか?机上では確かにTS甘く、スタート回せるんで、 玉単価は下がるはずですが現状とは少し違いますね。 ちなみに私が見ている店、低交換なのでめっちゃブン回せます。 保留8個と言う事もあり、たいした止め打ちをせずとも有効始動率が 高めで、分間8回とか普通のおばちゃんでも十分叩きだせるのは (さすがにリーチ中は打ち出し止めてます)素晴らしいと思いました。 もちろんずっと保留6個ぐらいないと無理ですけどねw 実データだと・・・ 分間平均7.7回でベース25、BY2なんて保留4個じゃまずあり得ないレベル。 (入賞S取れないHCなので察して下さい) でも玉単価が高いです。ベースが25とかあるのに玉単価が高い(ことが多い)んです。