7月30日 先週は 西陣/桃キュンソード と、平和・アム/ビッグシューターZERO のデータ取りへ。 桃キュン。 7月8日からTOKYO MX T.V 他でアニメ放送が始まっていますが、メーカー側の「肝いり」という点では牙狼に近いアプローチになりますかね?(ちょっと弱いけど) 出率100%設計S値はそれほど回せる仕様ではないけど8個貯留機で、やっぱり変動秒数が長めで回らない仕様で、且つ、ST・バトル系演出の特賞時に右打ちではないので今一つメリハリを感じにくく、当然ずっと左打ちですからBA値はヘソ入賞分を考慮した調整になるという、西陣らしい仕上がりの機械。 ‘こいこい’は「動くだろうけど納品時期が悪い不遇の機械」的な表現をしましたが、この桃キュンはちょっと中途半端でしたねぇ。 まぁ、BA値に関しては、電チュー賞球数が2個なので、仮にヘソが分6回っても90を超える事は無いのでまぁアレです。S値のコントロールもそんなに大変じゃないからまぁアレです。 アタッカーは役物左脇ですので、あんまり無茶はして欲しくないってのが感想です。 ビッグシューターZERO。