2014/04/15
消費税
 
『今日、来店してくださっているお客さんは』あんまり気にしてない? 
ってのが今月入ってから2週見たお客さんの感じ。
 
となると、いわゆる‘ レートアップ ’的な施策を視野に入れたくなるから困ったもんだ。
いわゆる‘ 4.32の4.32 ’ってヤツ。

この形態へ実際に舵をきったお店さんの様子を見ますと、以前打った時とくらべ、Sが『1000円で1回強』落ちたのは否めない。
でも、機械は変わっていない。
で、まわりのお店も今月の前半戦は苦しい戦いな分、Sを上げられない様子でさほど‘差’が感じられない。
 
んとね、いま、4円パチンコの日中稼働ってシンドイの。
夜の稼働も儘ならないけど、新台以外の日中の稼働も相当シンドイ。
社会環境の変化って言えばそうなのだけど、いわゆる等価交換の営業が中心で、持ち玉遊技の恩恵が見込めないのだから当然と言えば当然。
確変引くまで耐えに耐え、やっとこさ確変引いてドカーン!(引けなきゃ撤収ww)
で、持ち玉減らしつつ次の確変まで耐えに耐え…
『1ターンの遊技』重視になるから継続率・MY偏重に作るほーも使うほーも打つほーも、ならざる負えないってのはよくわかる。
桜MAXが導入2週目に入ります。
HMEが1/358で、桜MAXは1/399。
片や65%継続で、片やST71。
素性は違えど、1時間あたりの消費金額は、ドッチもへそは3個賞球なので、Sやらなんやらの数値が変わらなければ3,000円も変わらないさ。
その上、1変動が長い機械が昨今のトレンドらしいけどw、仮に、1時間液晶が止まる事が無く変動し続けても、多数入賞で変動短縮したって、リーチの尺は長いわ、リーチの出現率やら疑似変動やらで、短時間の遊技においてS/S1の差が~なんてことより、入賞による実際の抽選機会なんて(ちょっと乱暴だけど)1/99も1/399も大して変わらないぞ。(だから仕様の空洞化が起こってしまったのだろうけど…)

4時間も5時間も打ち続けてくれるお客さんが多ければBだのBYだの気にして調整するし、何度も大当たりを繰り返して遊んでくれるお客さんが多ければBAだのT1Yだの気にして調整するけれど、『1ターンの遊技』の希少な積み重ねに頼っている今の営業だと、Sからなにから全部まとめてやっつける方向に行くのもいたしかたないのかなって。

そもそも、継続率、MY偏重に加えて『S以外へのゲージ調整による関与』を拒否する体の機械のリリースが多くなっているのだから、『回らない』、いや、『回せない』商品提供になることは必然なんだってことが、なんで頭の良いパチンコメーカーさんにわからないのだろうか…(わかっていたら、某AQ●Aで8個貯留をリリースしておきながら、「回るんパチンコ」ってわざわざ銘打って分岐S値を上げたのに8個貯留じゃない機械を次機種でリリースしないよねww)ってお話は横においとくけど(こーゆー話をすると、必ず「交換率がー、等価がー、調整がー」って店側の話にされるからさww)、1~2時間程度の「短時間遊技層≒客回転率は商売の基本」 という視点でいけば、いわゆる‘ レートアップ ’的な思考も、MY偏重も、ヘソ1個も、それはそれで『現代ぱちんこ』の進む道なのかなって…

ページ