2013/07/06
ぼちぼちバックヤードの沖縄3のアクリルじゃぁ無いシンメトリーゲージにウンザリ気味の担当者さんも多かろうと思われる今日この頃((笑、いかがお過ごしでしょうか お疲れ様です。
 
その沖縄3。
14万台にはチョイと届かないくらいの設置になると思われますが、ワシ的には「もっと売れてもいいのに」って思ったり…
なんでかって申しますと、初めての回せる海物語であり、ホールが意図的に定番機に仕立て上げた海物語が、『本当の定番機』になる可能性を持ったスペックでリリースされたから。
まぁ、他の機械でしたらば回せると言っても等価の場合は5.6回とか5.5回とか5.1回とか4n…ってな局面もあるとは思いますが、そこは業界人の多くが呪いにかかっている海って事で、従来通りの低玉粗にてソロ~ッと様子をうかがいながらの導入初期運用ってことになろうかと。
予想される事として、まず客滞が上がる。今までの海以上に客滞が上がる。詳細までは書けませんがそんなスペックなのでそうなると思います。
で、その割には‘割り’が上がらない。特に打ちっ放しハンドル握りっぱなし遊技層の多いお店さんはその傾向が顕著にあらわれるだろうなと。
 
でだ。
この予測通りになったとすると、言い方は適切では無いと思いますが「裏モノ3R」以来の扱いやすい海が市場に14万台弱設置されることとなる。
長期運用したいよねぇ~   でもまたすぐに‘違う海’が出てくるんでしょうねェ~…
 
ってのが書きたくて本稿を書きだしたわけじゃなかった。
上記の内容はあくまで予測。
予測通りの場合は、現状、海の強いお店さんはそのまま強く育てていただけば宜しいと思いますし、扱いやすい分、労力や利益分配を他の部分、機種に注ぐことで、より優位に運営を行えると思います。アベノミクスだっ!
で、こっから本稿の本題。
余暇の多様化というのは言を俟たないところですが、ぱちんこ業の中にあってもお客様の遊技感覚・行動は多様化していなければ可笑しな話。ぱちんこの中だけは昔と変わらないわけがあろうはずもない。
なのに「海、又は、ジャグラー‘だけ’は!」
この思いが現場にあったからこそ定番機化し、多くのメーカーが海(ジャグラー)をパクリ研究し現代遊技機があるわけですし、そんなメーカーの姿を見るにつけ、現場は一層強い思いで海(ジャグラー)に対峙し続けてきたわけです。
だから「ホールが意図的に定番機へ仕立て上げた」と申しました。
海を〆る時は・・・、ジャグラーのベタピン放置は・・・
この「・・・」の部分はあえて書かなくともなんとなく共通言語だったりすると思うのですが、ワシから言わせていただければ、これこそが『呪い』。
いわゆる‘卵1パック100円’よろしく、海を、ジャグラーを看板にお客様を呼び込み、他の商品(機種)で帳尻を合わせる様な商売手法にはそろそろ限界がきているんじゃないか?ってお話で御座います。
多くの方が「ここ数年でも、貢献度の高いのはやっぱり海とジャグラー‘だけ’」とおっしゃいますが、いやいや、‘呪い’にかかったままそーやって提供してたんじゃないんですか?海、ジャグラー以外の機械を海、ジャグラーと同じ様に、いや、凌駕するくらいの商品提供をしてきましたか?お店に毎日来てほしいお客様は海、ジャグラー‘だけ’を遊技する層であり、それ以外のお客様が、すなわち、海、ジャグラー以外を遊技目的に来店されるお客様を無意識の内に軽視してたんじゃないのか?
ちなみにワシは、遊技機としての性能として非常に高いレベルで認めていはしますが、遊技者としては海とジャグラーがあんまり好きじゃ無い。初代のギンパラなんてドコが面白いのか未だに理解できないでいますが、そんなもんじゃないですかね。
そーいえば、「海、ジャグラーの遊技層は?」って伺いますと、「高齢者層、女性」と、判を押したお答えをいただきます。
日遊協の前会長様は、「若年層の取り込みが課題」って言い続けていましたっけ。
 
いや、別にね、海とジャグラーで粗利を確保しろなんて言っているわけじゃありません。
ただ、取り組み方はいろいろあっていいと思うのです。
1000台のお店さんと200台のお店さんが同じことをやる必要なんてあるわけがありません。また、徒歩2分圏内500台VS500台という環境であってもミートだけで戦えるわけが無い。
そもそも『1パック100円の卵』が商品陳列棚の30%以上を占めていて商売が成り立つわけが無かろうもん。
扱いやすい海、そして、非常に限られたホールにしか存在しないのに‘みんなの’ジャグラー…
この後はEVA8とパチスロAKB48が控えているだけに、どちらも市場に対しても実営業に対しても非常にセンシティブな素材と感じるだけに、また、EVA8にはかなり不安を感じているだけに少しだけ引き出しの中から引っ張り出して書いてみました。
 

ページ